ピンク色の可愛い空気清浄機でおすすめはこれ
空気清浄機をネットショップで検索すると、白が圧倒的に多いです。
色を気にしない人は良いですけど、かわいいピンク色が良いという方に、見比べやすいページを作りました。
ここで紹介している空気清浄機は全てピンクのみなのでご安心ください。
色だけでなく機能についてもしっかり紹介します。
結構フィルターとか、対応面積が広い物とか、高機能な物もあって、ビックリしました。
では参考にどうぞ
COWAYコーウェイの空気清浄機AIRMEGA150ピンクAP-1019C-P
最初に消化しするピンク色の空気清浄機は上の画像の、COWAYコーウェイの空気清浄機AIRMEGA150ピンクAP-1019C-Pです。
色はピンクの中でも、薄めのピンクの空気清浄機ですね。
アミアミのデザインが特徴的です。
2020年の国際デザイン賞トリプルクラウン達成をしたモデルだそうですよ。
適応面積が20畳もあるので、1人暮らしや一般的な家庭のリビングなどにも適応できているサイズではないでしょうか。
8畳の部屋を約14分で清浄する事ができるそうです。
ダストの量に合わせて風量をコントロールするおまかせモードというのもあって、調節する必要がない分便利です
部屋の空気の状態をLEDランプでモニタリングすることができます。
- 青が綺麗
- 緑が普通
- 黄色がやや汚れている
- 赤色が汚れている
の4種類のランプで識別することができるので、部屋の状態を確認するのにパッと見ればわかるので便利です。
短時間で清浄する花粉モードもあります。
プレフィルターは引き出して丸洗いが可能
充分高機能でピンク色のデザインなので、機能とピンク色にこだわりがある方にお勧めです。
お部屋に配置した時は下の画像のこんな感じ
私個人的には、大きさもちょうどいい感じで、部屋になじんでいると思いました。
COWAYコーウェイの空気清浄機AIRMEGA150ピンクAP-1019C-Pのサイズが
横34cm、縦46.9cm、奥行が16.5cm
重量が5.5kg
価格は約19,000円台と二万円以下
エレクトロラックスのピンク色の空気清浄機FA41-402PKHEPA13は32畳まで対応
次に紹介するピンク色の空気清浄機は、上の画像のエレクトロラックスの空気清浄機FA41-402PKHEPA13です。
丸い筒のような形で、薄いピンク色です。
お部屋に配置すると下の画像のようになります。
ソファの脇など邪魔にならない所にも配置することができるみたいです。
適応面積が32畳までも対応しているので、大きめの部屋に住んでいる方におすすめのピンク色の空気清浄機
です。
機能としては、HEPA13フィルターを使っていて、0.3?のサイズの粒子を99.97%除去できるそうです。
また本体に360度の全方向から、空気を吸い込むので、部屋のどこに置いてもちゃんと吸ってくれます。
背面しか吸引がついてないとかだと、壁側に置けないという事にはならないという事です。
ファンのスピードは9段階もあり、最小のモードでは稼働しているほどに気づかないほどの静かさ(最小18db)何だそうですよ。
部屋の空気の状態をパネルのエアクオリティライトの色で、表示するので一目でわかりやすいです。
スリープモードにするとパネルのライトも消えるので、ライトが気になて寝れないという事にはなりません。
価格は税込みで3万円後半くらいと価格が高めです。しかし対応面積が32畳もあるのでこのくらいの価格は仕方ないのかもと思います。
アロマ対応もしている可愛いピンクの空気清浄機のバイオナースボールDX
このバイオナースボールDXは水で空気清浄をするタイプで、水をミスト状にして、あたりに散布して空気中の物質を包み込みUVやイオンのちからで空気清浄をするタイプです。
ホコリとかを本体のフィルターでキャッチしていって空気中を綺麗にするスタンダードなタイプとは違うので、好みが分かれると思います。
イオナイザーイオンという設定のボタンとUV設定のボタンがあります。
もう一つの特徴はアロマ対応をしているところです。
加湿器のように水を入れる容器が空気清浄機の下部にあるので、そこにアロマを入れるだけなので、お好みのアロマをどこか別で購入してきてまぜればOKでございます。
他にはイルミネーションのように明かりの色を変化させることができるので、本体の色の可愛さとはまた別の気分にすることもできます。
バイオナースボールDXの本体の色は4種類
- ピンクパール
- ウッドスタイル
- シャンパンゴールド
- パールホワイト
サイズは丸型で22cm×22cm
重さが本体のみで約800g
シャープにも一応あったピンク色の可愛い空気清浄機FU-H30P
おなじみ家電メーカーのシャープSHAPPにもピンク色がありました。
FU-H30Pという空気清浄機です。
機能としては加湿機能は無しで、適応畳数は13畳まで
プラズマクラスター7000を搭載していて、プラズマクラスターを使ったうえでの適用畳数は約10畳まで
寝室や1人暮らし、1人部屋にちょうど良いと私は思いました。
8畳の部屋の清浄するスピードは約21分で最大風量が3m3/分とぱわーは若干弱め
本体部分は白色で上の部分がピンクなのがポイントです。全面ピンクは嫌な方にもおすすめ
大きさ(サイズ)は高さ46.3cm 幅40cm 奥行18.2cm 重さ約4sです。
ブルーエアのBlue3000シリーズもピンク色の空気清浄機がある、にできる
北欧の有名空気清浄機メーカーのブルーエアにもピンク色の可愛い空気清浄機があります。
あるというか、ピンク色バージョンにできるといった方が正しいです。
プレフィルターを色が付いている物に取り換えることができて、その変えられる色の中にピンクがあります。
別売なので手間もお金も少しかかりますが、可愛いピンク色のブルーエアの空気清浄機が出来上がります。
この色付きのプレフィルターは水洗いすることができます。
またピンク以外にも色があるので、何種類か購入して気分やその時の部屋の色合いに合わせて変化させ鵜ことができるので、色重視で空気清浄機を選ぶ方にとてもおすすめの一品です。
Blue3000シリーズは360℃方向から空気を吸い込むタイプなのでプレフィルターが360℃タイプの本体の全面にあるので、それを取り換えれば本体の色が変わるくらい変化を起こすことができるというわけです。
このBlue3000のシリーズは3タイプあって
- Blue3210
- Blue3410
- Blue3610
とありそれぞれの違いは適応面積の差でデザインや機能としては大体一緒になっています。
一番狭い適応面積で15畳から広いので44畳まであるので、とても範囲が広いので、広い部屋に住んでいる方にも1人部屋や寝室に使う方にもピンク色の空気清浄機を使うことができます。
ピンク色の空気清浄機は数は少ないが、種類は広い適応面積、コンパクトタイプと豊富
ここまでピンク色限定に絞って空気清浄機を紹介してきました。
ネットショップ内を検索して調査をしたのですが、やはり白色などの定番の色の空気清浄機と比較すると、その数はとても少なかったです。
ここで特徴的な物を紹介しましたが、消化したもの以外のピンク色の空気清浄機はまだあるので、この中に良いのがなかった場合は、他も探してみてください。
数はあまりなかったのですが、種類は意外と豊富にありましたね。
適応面積が44畳と広いリビングにも対応できるピンクの空気清浄機。
サイズはコンパクト、重さも軽量で、テーブルの上に置いている見本の配置があるくらいのピンクの空気清浄機。
フィルターの機能もシッカリしている物も、空気清浄機として問題ない、本格的な機能の物がありました。
ピンク色に思い入れがあって好きな方は、少ない数の中からですが、好みに合う形状のデザインと機能のピンク色の空気清浄機が見つかると良いですね。
おすすめは着せ替えできるブルーエアのBlue3000シリーズで、フィルター機能もしっかりしているし、ピンク以外にもグリーンとかブルーとかがあるので、いつかピンクの気分じゃなくなった時にも対応できるので、おすすめですよ。